2013年01月31日
Blender勉強会その3(GIMP)
Blenderの勉強の番外編として画像処理ソフトGIMPについてちょっとだけふれておきます^^
GIMPはBlenderと同様(もしくはそれ以上に)奥の深いものですからここでは本当に当座の目的のための使用だけに限定します。
ここでは現時点で最新の2.8を使います。インストールその他はほかのもっと詳しいサイトを参照してくださいね^^;
最初にたちあげるとウインドウが三つならんでいます。このままでもいいのですが、もとちゃ的にはひとつの窓が好みなのでひとつにしちゃいます。
▲まんなかの大きな画面上部のメニューの「ウインドウ」から「シングルウインドウモード」を選びます。
そうするとこんなぐあいにひとつの画面に統合されます。
ユーザーインターフェースはかなり自由に大きささ位置を変えられるようです。わたしの趣味でこんな画面ですけど、多少ちがっていても気にしないように^^;
前回Blenderで保存したUVFace画像=「マトリョーシカのテクスチャーの正射影テンプレート」を開きます。
▲ファイルを開くときは(2.8の場合)「ファイル」から「開く/インポート」を選びます。
こんなふうに画像が開くはずです。
同様にしてマトリョーシカの正面からの画像(はじめて登場しますけど、これは実際にはそれぞれご自分で用意してくださいね^^;)を開きます。
▲GIMPのウインドウモードがひとつ(シングル)のときは読み込んだそれぞれの画像がひとつひとつべつのタブで表示されます。
裏面からの画像も読み込んでください。
これからこの三つのべつべつの画像をひとつの正射影の画像に統合するわけです。
(それを再度Blenderに読み込んでこんどはそれを「メルカトル図法」的にぐにゃりと歪んだテクスチャーに変換するわけですね。まだまだ道はながいぞっ^^;)
あとで処理しやすくするため読み込んだ前後ろの画像を輪郭ぎりぎりに切り抜きます。
▲気のとおくなるほどアイコンがごちゃごちゃ並んでるここは「ツールボックス」と呼ばれる部分です。
並んだアイコンのなかのいちばん左上にある四角いやつを押してスイッチ反転させてください。「矩形選択ツール」です。
カーソルが十字にかわるはずなのでマトリョーシカをクリックしながらすっぽり包んでください。
この選択範囲の四隅あるいは四辺をひっぱると大きさが変わりますからマトリョーシカの輪郭がぎりぎり含まれるよう調整してください。
この選択した部分をコピーして「UVFace=テンプレート」画像のほうにペーストします。
コピーは「編集」から「コピー」を選びます。▲1
ペーストは「編集」から「貼り付け」です。▲2
「テンプレート」の画面を開いて貼り付けます。右上の「レイヤーウインドウ」に新しく「フローティング選択範囲(貼り付けられたレイヤー)」という表示ができたのがわかりますか?
このままでは移動や拡大縮小などの編集ができないので新しくレイヤーをつくります。
▲この状態で「レイヤー」から「新しいレイヤーを追加」をクリックします。
(この操作はPhotoShopなどにないGIMP独特の手続きなのでうっかり忘れないようにしましょう(←自分に言ってたり^^;)
裏面の画像も同じように新たにレイヤーとして取り込みます。
これらを「テンプレート」の裏表の適当な位置にそれぞれ配置します。
選択したレイヤーを移動するときは▲ツールボックスの「移動」ツールを選択し「Shift」キーを押しながらやります。
レイヤーの重なりの順序を変えてテンプレート画像をいちばん上にもってきます。レイヤーを選択しマウスドラッグで移動できます。
▲透明度の調整レバーがあるので50パーセント程度にしてください。
これで拡大縮小がやりやすくなります。
▲1ツールボックスの「拡大縮小」ツールを押し▲2開いた窓の「拡大縮小」ボタンで決定します。
直接数値をいれることもできますが今回は画面の枠をマウスでドラッグして大きさを調節するほうがやりやすいでしょう。
裏面も同じようにしてテンプレートにあわせます。
うまくできたらもうテンプレートは必要ないのでレイヤーごと消去しましょう。
ドラッグしてごみカゴに捨ててもいいですし、上のメニューのレイヤーをクリック、もしくはレイヤーそのものを右クリックして出てきたレイヤーメニューで「レイヤーの削除」を選択してもOKです。
最後にふたつのレイヤーをひとつにします。
レイヤーウインドウに重なった上のほうのレイヤーを選択した状態で、画面上のレイヤーから▲「下のレイヤーと統合」を選びます。(一つ前とおなじく直接レイヤーを右クリックしてレイヤーメニューを出してもいっしょです)
完成した画像を保存するために「ファイル」から▲「エクスポート」を選択します。
(2.8の場合です。「保存」ではありません! そうするとGIMP用のxcf形式のファイルとして保存されてしまいます。)
「Blender勉強会その4」に続く
GIMPはBlenderと同様(もしくはそれ以上に)奥の深いものですからここでは本当に当座の目的のための使用だけに限定します。
ここでは現時点で最新の2.8を使います。インストールその他はほかのもっと詳しいサイトを参照してくださいね^^;
最初にたちあげるとウインドウが三つならんでいます。このままでもいいのですが、もとちゃ的にはひとつの窓が好みなのでひとつにしちゃいます。
▲まんなかの大きな画面上部のメニューの「ウインドウ」から「シングルウインドウモード」を選びます。
そうするとこんなぐあいにひとつの画面に統合されます。
ユーザーインターフェースはかなり自由に大きささ位置を変えられるようです。わたしの趣味でこんな画面ですけど、多少ちがっていても気にしないように^^;
前回Blenderで保存したUVFace画像=「マトリョーシカのテクスチャーの正射影テンプレート」を開きます。
▲ファイルを開くときは(2.8の場合)「ファイル」から「開く/インポート」を選びます。
こんなふうに画像が開くはずです。
同様にしてマトリョーシカの正面からの画像(はじめて登場しますけど、これは実際にはそれぞれご自分で用意してくださいね^^;)を開きます。
▲GIMPのウインドウモードがひとつ(シングル)のときは読み込んだそれぞれの画像がひとつひとつべつのタブで表示されます。
裏面からの画像も読み込んでください。
これからこの三つのべつべつの画像をひとつの正射影の画像に統合するわけです。
(それを再度Blenderに読み込んでこんどはそれを「メルカトル図法」的にぐにゃりと歪んだテクスチャーに変換するわけですね。まだまだ道はながいぞっ^^;)
あとで処理しやすくするため読み込んだ前後ろの画像を輪郭ぎりぎりに切り抜きます。
▲気のとおくなるほどアイコンがごちゃごちゃ並んでるここは「ツールボックス」と呼ばれる部分です。
並んだアイコンのなかのいちばん左上にある四角いやつを押してスイッチ反転させてください。「矩形選択ツール」です。
カーソルが十字にかわるはずなのでマトリョーシカをクリックしながらすっぽり包んでください。
この選択範囲の四隅あるいは四辺をひっぱると大きさが変わりますからマトリョーシカの輪郭がぎりぎり含まれるよう調整してください。
この選択した部分をコピーして「UVFace=テンプレート」画像のほうにペーストします。
コピーは「編集」から「コピー」を選びます。▲1
ペーストは「編集」から「貼り付け」です。▲2
「テンプレート」の画面を開いて貼り付けます。右上の「レイヤーウインドウ」に新しく「フローティング選択範囲(貼り付けられたレイヤー)」という表示ができたのがわかりますか?
このままでは移動や拡大縮小などの編集ができないので新しくレイヤーをつくります。
▲この状態で「レイヤー」から「新しいレイヤーを追加」をクリックします。
(この操作はPhotoShopなどにないGIMP独特の手続きなのでうっかり忘れないようにしましょう(←自分に言ってたり^^;)
裏面の画像も同じように新たにレイヤーとして取り込みます。
これらを「テンプレート」の裏表の適当な位置にそれぞれ配置します。
選択したレイヤーを移動するときは▲ツールボックスの「移動」ツールを選択し「Shift」キーを押しながらやります。
レイヤーの重なりの順序を変えてテンプレート画像をいちばん上にもってきます。レイヤーを選択しマウスドラッグで移動できます。
▲透明度の調整レバーがあるので50パーセント程度にしてください。
これで拡大縮小がやりやすくなります。
▲1ツールボックスの「拡大縮小」ツールを押し▲2開いた窓の「拡大縮小」ボタンで決定します。
直接数値をいれることもできますが今回は画面の枠をマウスでドラッグして大きさを調節するほうがやりやすいでしょう。
裏面も同じようにしてテンプレートにあわせます。
うまくできたらもうテンプレートは必要ないのでレイヤーごと消去しましょう。
ドラッグしてごみカゴに捨ててもいいですし、上のメニューのレイヤーをクリック、もしくはレイヤーそのものを右クリックして出てきたレイヤーメニューで「レイヤーの削除」を選択してもOKです。
最後にふたつのレイヤーをひとつにします。
レイヤーウインドウに重なった上のほうのレイヤーを選択した状態で、画面上のレイヤーから▲「下のレイヤーと統合」を選びます。(一つ前とおなじく直接レイヤーを右クリックしてレイヤーメニューを出してもいっしょです)
完成した画像を保存するために「ファイル」から▲「エクスポート」を選択します。
(2.8の場合です。「保存」ではありません! そうするとGIMP用のxcf形式のファイルとして保存されてしまいます。)
「Blender勉強会その4」に続く
Posted by もとちゃ at 14:00│Comments(1)
│Blender
<%word_all_comments%>
おお~!
GIMPまで!
ありがとうございます^^
GIMPまで!
ありがとうございます^^
Posted by みさき at 2013年02月01日 21:25